【初心者向け】FBIの使い方とCIAファイル導入手順|3DS改造【2025年最新版】

【初心者向け】FBIの使い方とCIAファイル導入手順|3DS改造【2025年最新版】
3DSの改造を終えたら、まず導入したいのが「FBI」というアプリです。本記事ではFBIの導入方法とCIAファイルのインストール手順を、2025年最新版として初心者向けに徹底解説します。
FBIとは?
FBIは、3DSにCIAファイルをインストールするための必須アプリです。公式ストア以外のアプリやゲーム(自己所有のバックアップなど)をインストールする際に使います。
準備するもの
FBIの導入方法
- FBI.cia を
SDカード/cias
フォルダに保存 - FBI.3dsx を
SDカード/3ds
フォルダに保存 - 3DSを起動し、Rosalinaメニュー経由で Homebrew Launcher を起動
- Homebrew Launcherから「FBI」を起動
- 「SD」→「cias」フォルダ→「FBI.cia」を選択し「Install and delete CIA」
- インストールが終わるとHOMEメニューにFBIが追加されます
CIAファイルのインストール手順
- FBIを起動
- 「SD」→「cias」フォルダにあるインストールしたいCIAファイルを選択
- 「Install and delete CIA」を実行
- インストール完了後、HOMEメニューにアプリが追加されていれば成功です
よくあるトラブルと対処法
- FBIが表示されない → SDカードのファイル配置ミス、またはHomebrew Launcherの起動ミスを確認
- CIAがインストールできない → CIAファイルが壊れている、または非対応の可能性あり
- HOMEメニューに反映されない → 再起動で表示されることがあります
まとめ
FBIを使うことで、CIAファイルを簡単に3DSへインストールできるようになります。3DS改造ユーザーにとっては必須のツールなので、まずはこの手順をマスターしましょう。
※注意:改造やCIAファイルの利用は自己責任で行ってください。不正コピーや著作権侵害に該当する行為は禁止されています。