Themely導入方法と3DSテーマ変更ガイド|2025年最新版

Themely導入方法と3DSテーマ変更ガイド【2025年最新版】
Themelyは、改造済みのニンテンドー3DSでカスタムテーマを簡単に導入・管理できる便利なツールです。本記事では、Themelyの導入方法から実際のテーマ変更手順まで、初心者にもわかりやすく解説します。
事前準備
- boot9strap + Luma3DS導入済の改造3DS
- PCと接続可能なSDカード
- Themely本体(.cia)
- 導入したいテーマ(Theme Plazaなどから取得)
Themelyの導入手順
- Themely.cia を
SD/cias
フォルダに保存 - 3DSで FBI を起動し、Themely.cia を選択してインストール
- HOMEメニューに「Themely」が追加されていれば導入成功
テーマファイルの準備と配置
- Theme Plaza(https://themeplaza.art)で好きなテーマを選択
.zip
ファイルを解凍し、中のbody_LZ.bin
とbgm.bcstm
を確認- そのまま
SDカード/Themes/任意のテーマ名
フォルダに保存
Themelyでテーマを変更する手順
- 3DSでThemelyを起動
- 表示されるテーマ一覧から使用したいテーマを選択
- 「Apply」または「Install」ボタンを選択して適用
- HOMEメニューに戻るとテーマが反映されているはずです
よくある質問と対処法
- Themelyが起動しない: boot9strapやLumaが最新であるか確認してください。
- テーマが表示されない: SDカード内の配置が正しいか、フォルダ名に全角文字が含まれていないか確認。
- BGMが再生されない:
bgm.bcstm
ファイルが欠けているか、形式が不正な可能性あり。
まとめ
Themelyを使えば、3DSの見た目を自由自在にカスタマイズできます。お気に入りのキャラクターや音楽で、あなただけの3DSを演出しましょう!
注意:テーマは自作または著作権に配慮されたものを使用してください。不正利用は禁止です。